美味しい銀座

銀座のランチ・ディナー ・ エンターテイメント総合サイト

GINZA

銀座料理飲食業組合連合会による 「美味しい銀座×食と農林漁業の祭典」結果報告書

 当連合会では平成27年10月25日(日)より11月8日(日)まで、“銀座は、安全でおいしい国産野菜・果物を応援しています”をメインテーマに、農林水産省が取り組んだ「食と農林漁業の祭典」に賛同するイベントとして、「美味しい銀座×食と農林漁業の祭典」を実施しました。
具体的には、美味しい国産農産物チャリティー頒布会の開催、参加店舗においてこだわりの国産食材を使った国産メニュー百選を提供、特にそのこだわりの食材を使った銀座弁当を考案、販売することによって、国産農産物の安全性や美味しさを消費者にアピールいたしました。以下、ご報告いたします。

 
◇美味しい国産農産物チャリティー頒布会
 10月25日(日)は、恒例となりましたイベント「美味しい国産農産物チャリティー頒布会」を行いました。今年は今までメイン会場だった数寄屋橋公園が使用できないという事情から、その近隣での実施を検討した結果、関係各位のご尽力により、「有楽町駅前広場」での実施となりました。
今年も昨年と同様に、会場を集約することにより、お客様が会場内を自由に見て回り、生産者さんたちのこだわりに直接接することができるような交流の場としました。会場内には、北海道、埼玉県をはじめ、大分県、高知県、山形県、福井県、茨城県、熊本県、長野県、群馬県、岩手県、鳥取県、岡山県が引き続き参加し、新たに広島県、宮城県、新潟県、長野市が参加して、今まで以上に賑やかな会場となりました。今年も、銀座と被災地を結ぶ復興支援プロジェクト『やっぱ銀座だべ』からいわき商工会議所のご協力もいただきました。なお沖縄県は、「銀座わしたショップ」店頭での同時開催となりました。

 当日は12時30分のスタートに合わせ、朝からテントの設営を行い、8時頃から続々と各県の農産物が到着しました。12時には、生産地やアンテナショップの方々、各店舗からお手伝いに来てくださった方々など、会場には総勢150名近くが集合、あとは開始を待つばかりとなりました。すでにこの時間には、頒布会を楽しみに来たというお客様もかなりの人数に達し、イベントの認知度も高まってきたと、嬉しく思わざるを得ませんでした。
 開始時間となり、いよいよ頒布会のスタートです。オープニングセレモニーを、会場内のステージにて開始いたしました。晴天に恵まれたことが幸いし、時折吹く冷たい風にもかかわらず、この時点ですでに長蛇の列。杉山理事長の開会宣言、谷澤信一全銀座会代表幹事の挨拶に続き、矢田美英中央区長からご挨拶をいただきました。農産物を提供して下さった団体を代表して、岩﨑康夫埼玉県副知事のご挨拶をいただき、関係者の紹介と続きました。そして特別ゲストとして、このイベントをご支援くださっている農林水産省の高橋一郎外食産業室長からご挨拶をいただきました。
 セレモニーも大詰めとなったところで、「ぐんまちゃん(群馬県)」「コバトン(埼玉県)」「さいたまっち(埼玉県)」「きてけろくん(山形県)」「ハッスル黄門(茨城県)」「カボたん(大分県)」が応援に駆け付け、セレモニーに賑やかさを提供してくれました。
 セレモニーの後は、ご当地の新鮮野菜などを紹介しながら、頒布会を行いました。いくつものブースを回るお客様もいて、2回の頒布会は瞬く間に終了いたしました。ステージでも、ゆるキャラたちのフォトセッションを行い、会場は大いに盛り上がりました。
初めての会場ということで心配もありましたが、関係者やボランティアの皆さんの頑張りで、14時には、混乱や事故もなくすべての頒布を終了いたしました。
 また、終了後の懇親会では、各県の担当者の皆さんや、生産者の方々との意見交換の場も設けられ、今後の取り組みなど積極的な意見もいただき、今までになく有意義な内容であったと思います。

 年々イベントの規模が拡大する中にあって、各JAの関係者の皆様はもちろんのこと、アンテナショップと各自治体の方々のご支援、そして会員の皆さんのご協力があってこそ、このイベントは行えるのだと痛感いたしました。
 最後に、チャリティーで集まった収入金は、¥252,000-を地元の福祉事業と震災復興に役立てていただきたいと中央区へ、11月18日に杉山理事長より寄付いたしました。また、頒布会の会場を使用するにあたってご配慮をいただいた千代田区を通し、千代田区社会福祉協議会に¥50,000-を寄付いたしました。

 
◇銀座が選ぶ美味しい国産メニュー百選
 イベント期間中、約20数店舗がこだわり食材をエントリーして、来店のお客様に各店それぞれの一押しのこだわり食材を使ったメニューをご提供しました。
サービス内容やこだわり食材については、各店舗より情報提供をいただき、パンフレットでの紹介や組合のHP等での具体的な紹介をいたしました。エントリー数は目標を下回りしましたが、食の安全・安心の観点から食材の産地表示をメニューに掲示することは最近の傾向でもあることから、イベントの趣旨にあった内容になるよう、参加店舗の協力と工夫が見受けられました。もちろん、特別なおもてなしのサービスや国産野菜にこだわった期間限定のメニューを提供するなど、お店ごとに工夫をしていただきました。
 また今年も、チャリティー頒布会で農産物提供の協力をしていただいている各団体の生産地の食材(北海道・埼玉県・茨城県・高知県・沖縄県・福井県・山形県・広島県・大分県・熊本県・長野県・群馬県・岩手県・鳥取県・岡山県・新潟県・宮城県)を、積極的に参加店舗で使用することにより、イベントのテーマである国産農産物の優位性や食の安全をPRしていただきました。こちらも各店舗の自主性にお任せしましたが、安全で美味しい良質の食材を使用するきっかけになったと思います。

 
◇美味しい銀座弁当
今回で3回目の実施となった「銀座弁当」は、国産食材へのこだわりを弁当にして提供するというコンセプトのもと、7店舗の賛同を得て販売しました。
 店舗同士のコラボ弁当、アンテナショップとタイアップしご当地の食材を使った弁当、季節感あふれる期間限定の弁当、各店舗で人気のメニューを特別に弁当にしたものなど、多種多様の弁当が揃いました。
具体的な弁当名は、以下の通りでした。
「銀座寿司幸本店」製:(山形県産食材を使った)つや姫ちらし寿司
「つばめグリル」×「銀座木村家」製(山形県食材を使った)ハンブルグステーキサンド
「木挽町辨松」製:(山形県産食材を使った)つや姫を使った懐石弁当
「牡蠣Bar」製:(山形県産食材を使った)ジューシーカキフライと牡蠣塩むすび弁当
「銀座福和」製:(山形県産食材を使った)つや姫×ハモふぐ天丼
「三笠会館」製:(岩手県産食材を使った)三笠会館の唐揚げ弁当
「銀座梅林」製:(岩手県産食材を使った)ヒレカツ・エビカツサンド
販売期間は10月31日(土)から11月8日(日)の間、主に「おいしい山形プラザ」と「いわて銀河プラザ」にて販売しました。両県関係者のご協力により、少しずつ認知度も高まり、次につながるきっかけづくりとなりました。また、今回試験的に実施した多店舗での銀座弁当の販売も、ほぼ完売という良い結果となり、さらに工夫を重ねて「銀座弁当」を発展させていきたいと思います。

 
◇「JAPAN HARVEST 2015」での活動
農林水産省のメインイベントでもある「JAPAN HARVEST 2015」への協力として、当連合会が作成したパンフレットにイベントの告知ページを掲載いたしました。
 11月7日~8日のイベントには、行幸通りに銀座ブースを設置させていただき、「銀座ミツバチプロジェクト」の協力を得て、銀座のハチミツを使ったスイーツとハーブティーの販売とチラシを配布して、イベントのPRをいたしました。天候に恵まれなかったことや来街者の見込み不足など、予定通りとならなかった反省点もありましたが、隣接地区での実施は良い経験となりました。

 
◇催事における広報活動
イベントの成功の可否は、イベントの告知がどの程度実施できるかにかかっています。15回目という節目でもあり、特に今回は頒布会の会場が異なることなど、今まで以上にイベント広報が重要と考え、以下の対応を行いました。
①パンフレットの作成
②組合HP、銀座オフィシャル(銀座の公式HP)によるイベントの告知
③媒体への事前告知と取材の働きかけ
パンフレットは、会員店舗にて配布した他、アンテナショップでの配布や、近隣ホテルのコンシェルジュにも配布を依頼して告知を図りました。事前の告知を徹底することにより、当日は数社からの取材もあり、雑誌などでイベントの様子が取り上げられました。媒体へのきめ細かい対応がイベント成功には不可欠だということを実感しました。

 
 以上の催事を開催いたしましたが、銀座を取り巻く環境が刻々と変化している中にあって、今回実施した当連合会の主催行事に、今まで以上に大きな期待と関心が寄せられていることをひしひしと感じました。併せて当連合会の存在価値も非常に高まっていることも事実です。組合員とそれぞれの店舗の協力による手作りのイベントから始まりましたが、年々組合員同士の協力の輪が広がり、組合の結束への大きな原動力になっています。組合員のみならず、このイベントを機に、銀座のアンテナショップを通して、各自治体の方々とコミュニケーションが深まっていることも大きな成果です。この経験を生かし、今後も銀座料理飲食業組合連合会ならではの「美味しい銀座」キャンペーンを続けることで、全銀座の歴史の保存と発展に微力ながら寄与できるものと思いますので、関係各位の変わらぬご支援をお願い申し上げ、報告とさせていただきます。

以 上

<参考資料>

 

都道府県 参加団体 頒布内容
1 大分県 坐来大分・
おんせん県おおいた情報館
かぼす
乾ししいたけ
2 高知県 まるごと高知 なす
しょうが
3 山形県 おいしい山形プラザ 新米つや姫
りんご
玉こんにゃく引換券
4 福井県 食の國福井館 新米コシヒカリ
「食の國福井館」特別クーポン
5 広島県 広島ブランドショップTAU レモン
6 茨城県 茨城マルシェ かんしょ
新米
レンコン
7 熊本県 銀座熊本館 なす「ヒゴムラサキ」
8 長野県 銀座NAGANO きのこセット
(えのきたけ、ぶなしめじ、エリンギ)
信州みぞラーメン
9 群馬県 ぐんまちゃん家 りんご「陽光」
ぐんまちゃんグッズ
10 岩手県 いわて銀河プラザ 新米ひとめぼれ
原木生しいたけ
りんご
11 宮城県   新米ひとめぼれ
12 新潟県   新米コシヒカリ
おけさ柿
13 長野市   りんご
(シナノスィート、シナノゴールド)
14 鳥取県
岡山県
とっとり・おかやま新橋館 大山ブロッコリー「きらきらみどり」(鳥取県)
黄ニラ(岡山県)
15 埼玉県 JA南彩
JA埼玉県中央会
小松菜
ご飯パック「彩のかがやき」
梨「新興」
きゅうり
16 北海道 JAきたみらい
グリーンズ北見
男爵(ジャガイモ)
玉葱
赤玉葱
虎豆
オニオンスープ
17 沖縄県 銀座わしたショップ シークヮーサー詰合せ
(シークワーサー青果、
シークヮーサー原液、
シークヮーサージャムなど)
18 福島県 やっぱ銀座だべ しいたけ
トマト
梨「新高」

COPYRIGHT©GINZA RYOINKUMIAI ALL RIGHTS RESERVED.
ページトップへ